
土間からlink.する
「京町家」×「カフェ×シャビー×ジャパニーズモダン…」様々なテイスト…
- 参考価格
- 非公開
- LIFE STYLE
- エコ
- 建築 STYLE
- ジャパニーズ
- こだわりポイント
- 土間
1階にはインナーガレージと陶芸スペース。ご主人と奥様の趣味のスペースを確保しながらご家族が集うリビングからは佐鳴湖の美しい湖面が覗える住宅です。
こちらのご家族、実は数年前に大手ハウスメーカーにて家を建てました。知人のSelect工房で建てた家を見学して『家って自由に建てれるんだ』と感銘し、2棟目の家を建てたそうです。
『これまで家族で外出することが多かったのですが、この家が出来てから家にいる時間が長くなりました。』と語るご主人。本当にこの家を楽しんでいらっしゃます。
ご夫婦の趣味、そして借景を最大限に活かしたSelect工房ならではの家づくりです。
ご主人は子供のころから車が大好き。自動車関連のデザインの仕事をしています。愛車もアルファロメオの旧車!しっかりとメンテナンスされていて、新車のようなボディーが美しく懐かしい車です。そんなご主人が望んだのはインナーガレージのある暮らし方でした。ガレージにはロフト部分が設けられており、ご主人の書斎となっております。書斎には車関係の書籍やミニカーなど整然と並んでいます。そしてロフトから望む愛車と過ごす時間。毎日がワクワクすること間違いないです。子供のころに憧れた生活をどこかで諦めてしまっている自分に気づかされました。
奥様の趣味は陶芸。玄関から右に向かうと小さな陶芸スペースがあります。手元灯だけを照らして、室内をあえて暗くすることでより陶芸に集中できるようにしています。奥様はこれまで近くの工房に時間を見つけて通っていたのですが、お子様や家事など忙しい毎日で時間を作るのが大変でしたが、自宅に工房が出来てからは子供たちが寝静まった時間で作品づくりに集中されているとのこと。活き活きした奥様を見ていると自分の時間を持つことの大切さを感じずにいられません。
借景=日本庭園の技法で竹林などの自然物を庭園内の景色に取り入れる技法だそうです。佐鳴湖を東に望むこのリビングは日々の生活の中に佐鳴湖の景色を取り入れています。赤く美しい日が昇る時間、日が昇り湖面に反射する時間、夜には佐鳴湖周辺の街灯が美しく湖面を映し出すのが想像できます。そして季節によって変わっていく景色を感じる時間は、普段何気なく過ごしがちな暮らしにここでしか気づかない『気づき』を与えてくれそうです。
天井高が高いリビングは開放感があり、その天井まで窓が配置されています。そしてリビングの上部には渡り廊下のような畳敷きのロフトスペースが設置されています。ごろんとなりながら眺める佐鳴湖もまた違った景色を味わえる楽しみがあります。
この場所に家を建てるからこそ味わえる景色を取り入れることは、その家の住まいとしての価値を上げます。「この景色が見えるか不安だったんですが、Select工房の佐野さんが竹竿にデジカメを付けて眺望を確認してくださって」と笑うご主人の話を聞いて、何気なく建てた家との違いを感じることが出来ました。
「京町家」×「カフェ×シャビー×ジャパニーズモダン…」様々なテイスト…
海外にある海の家のようなカリフォルニアデザイン。お施主様の思い描いていた西海岸スタイル。…
高低差から自然と生まれた「平屋スキップ」の家です 元々は、段々畑だったそうです。土地の形…
自分たちの手で仕上げていく「セルフメイド」により、木部のマットな色合いの調合から、壁の塗…
「京町家」×「カフェ×シャビー×ジャパニーズモダン…」様々なテイスト…
海外にある海の家のようなカリフォルニアデザイン。お施主様の思い描いていた西海岸スタイル。…
シンプルモダンの美容室併設の平屋片流れの住宅です。サーフィンがご趣味の旦那様のご要望は「…
高低差から自然と生まれた「平屋スキップ」の家です 元々は、段々畑だったそうです。土地の形…