間取り図面
1階はサロンを中心に趣味のスペースとし、2階にリビングと寝室などを設けた居住スペースを確保。吹き抜けの空間を作り、2階のロフトスペースがセカンドリビングとして活用できるようになっています。
お施主さんはおしゃれなお二人でした。
ご主人からの依頼はレゴで作ったような家にしてほしいとのことでした。
レゴの家?!カラフルで自分の好みに組み替えられるような家という発想が生まれました。吹き抜けの空間に赤い階段、そしてロフトスペースにはレインボーカラーのルーバーを配置し、部屋をしりきます。
奥様がサロン経営をされているため、サロン事業用の部屋を作りました。
キッチンやトイレスペースもかわいらしいカラーリングです。
TONOKEN曰く、このカラーリングは僕たちでは出来なかったこと。センスの良いお客様のご要望に応えることで統一感のあるかわいいデザインに仕上がりました。
見てください。このカラフル空間。レゴみたいな家という発想のもとに作るとこんなに楽しい空間になるのです。吹き抜け空間を活用し、階段の手すりは赤、2階のスペースを仕切るルーバーはレインボーカラーとセンスの良いカラーリングです。これはオシャレなお施主さんだったからこそできた空間だとTONOKENさんが言っておりましたが、建築家とお客様が意気投合してステキな空間を創り上げた良い事例ではないでしょうか。
奥様はエステサロンの経営をされております。
そのため、自宅の一室にエステサロンを設置しました。玄関から見てアールに配置された壁にはかわいらしい小窓が付いたドアが付いています。その横には造り付けのディスプレイスペースが。天井にはアールの壁と並行してダウンライトが仕込まれていてこちらもおしゃれですね。
キッチンは対面カウンター式でカラフルなリビングを見渡せます。照明や壁掛け時計などもセンスのいいチョイスがされていて見る人を魅了します。
階段を上がるとロフト空間。こちらはリビングと一体となった空間で、スペースを有効活用しています。
ロフトからさらに4ステップの階段を上ると2階へ上がります。こちらは寝室。寝室とリビングはレインボーカラーのルーバーで仕切られていて壁のない空間になっています。
トイレもかわいらしいデザイン。このアイデアはTONOKENさんでもなかなか出てこないとのこと。これはお施主さん夫婦がおしゃれな方でお客様から多くのアイデアを頂いたそうです。
ちなみにキッチン収納も左右の扉の色を変えたり、細かなところにこだわりが入っています。
このリビングスペースは下から見たらこんな感じ。いやー楽しそうですね。吹き抜けの広い空間にカウンターキッチンが配置されており、会話が弾みそうです。
お施主さん夫婦は洋服も大好きで、ウォークインクローゼットにもこだわっています。なんでもクローゼットは洋服をしまう場所ではなくて、洋服を飾る場所という哲学のもと作られた収納だそうです。自由設計の家だからこそ叶う自分スタイルを実現したこだわりの空間でした。
スタイリッシュ&ヴィンテージデザインがコンセプト。 お子様とご夫婦で何度も足を運び、 …
サーファーであり、多彩な趣味のお施主様の夢の家。玄関ホールとガレージ・シャワールームを一…
森の中のカフェのような家を建てたい!そこから始まったこのお家。ウッドデッキテラスを囲むよ…